運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-11-20 第153回国会 衆議院 総務委員会 第10号

保有事業者コンテンツ事業に進出する等の、いわゆる垂直統合型のビジネスモデルに対応した競争環境整備あり方について、また、第二点目として、ネットワークあるいはプラットホーム、アプリケーション等、各事業分野における水平的な競争環境整備あり方について、さらには、一種、二種の事業区分も含めた電気通信事業における競争の枠組みのあり方ついて、このような三点について、研究会において、幅広い観点から今後の電気通信制度

小坂憲次

2001-06-14 第151回国会 参議院 総務委員会 第15号

国務大臣片山虎之助君) 電気通信制度につきましては、一九八五年のNTT民営化競争原理導入以降も規制緩和競争促進策を着実に実施してまいりました。この結果、九千五百を超える事業者電気通信市場参入いたしまして、その間の競争を通じまして、通信料金の大幅な低廉化サービス多様化高度化進展するなど、一定の成果を上げたものと私は考えております。  

片山虎之助

2001-06-12 第151回国会 参議院 総務委員会 第14号

衆議院の答弁では、この計画をどう実施するかを注視し、それが公正な競争の確保上、我々が考えていることと違う場合は、速やかに電気通信制度、NTTあり方抜本的見直しを行うという形で書かれているわけですけれども、この場合、そうすると、大臣というか総務省として、NTTの出した自主的な実施計画合格か不合格か、恐らく判定をされると思うんですが、その判定基準というのは何なんでしょうか。

世耕弘成

1999-11-16 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

とりわけ通信料金につきましては、昭和六十年の電気通信制度改革以来、競争事業者の活発な新規参入あるいは規制緩和進展等によりまして、近距離通信遠距離通信のいわゆる今おっしゃった料金格差につきましては、昭和六十年当時、大体日本果てから果てまで、一番遠い部分でとりますと沖縄から北海道という感じになりますか、三分間で四百円ぐらいかかっておったんです。

小坂憲次

1999-03-12 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

政府委員天野定功君) 昭和六十年の電気通信制度改革以降、競争事業者の活発な新規参入規制緩和進展によりまして、近距離通信遠距離通信料金格差、いわゆる遠近格差と私ども申しておりますが、これは昭和六十年当時と比べまして約四分の一から七分の一以下の水準まで低下しております。  

天野定功

1998-09-22 第143回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

政府委員天野定功君) 昭和六十年の電気通信制度改革におきまして、この改革成果が一番よくあらわれているのが料金面だろうと思います。電気通信料金が今日非常に大幅に低廉化し、そしてまた、ただいま先生おっしゃいますように、近距離遠距離における料金遠近格差といったものも大幅に縮小しております。

天野定功

1998-04-30 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

国務大臣(自見庄三郎君) 電気通信分野においてはこれまでも積極的な規制緩和推進を図ってきたところでございますが、さらに電気通信制度全般の見直しを図った結果、KDD完全民営化料金原則届け出化電気通信機器に係る基準認証制度合理化など、抜本的な規制緩和策を今回の法律案において盛り込ませていただいたというふうに私は認識をいたしております。  

自見庄三郎

1995-04-12 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

収入ベースで見ますと、先ほど申し上げたようなことで、一割程度かというふうに今考えておりますが、基本的には、電気通信制度改革昭和六十年度にいたしましたときに、国民の皆さんに、競争政策を取り入れていくことによって、なるたけ安い料金で、なるたけ多彩な、高度なサービスを提供していくという、この二つが大きな政策の目標でございました。  

五十嵐三津雄

1995-04-11 第132回国会 参議院 逓信委員会 第8号

これは、我が国では一九八五年に電気通信制度改革を行って以来そういった線に沿って政策を進めておりますので、大変我が国政策とも合致をするというものでございますので、引き続き進めてまいりたいというふうに思っておりますし、また国際協調というものも十分に図れるものというふうに考えている次第でございます。  

山口憲美

1994-06-03 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

松野政府委員 日本電気通信制度は、もう先生十分御案内のとおり昭和六十年に大改革を行いました。電気通信市場に全面的に競争原理導入したわけであります。現在の状況ですが、ドイツ、フランスでは依然として我が国の第一種電気通信事業に相当する事業独占を続けております。それから競争導入のイギリスそれからアメリカの場合でありますが、英国は国際通信が依然として複数独占体制、二社体制であります。

松野春樹

1994-05-31 第129回国会 参議院 逓信委員会 第2号

昭和六十年の電気通信制度改革以来、活発な新規参入が進み、料金低廉化が着実に進展してきているほか、今後は料金サービス多様化が期待される状況となっています。  より一層公正で有効な競争ができる市場基盤整備推進するため、平成二年三月に決定いたしましたNTTあり方に関する政府措置につきまして、引き続き着実な推進に努めてまいります。  

日笠勝之

1994-05-27 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

昭和六十年の電気通信制度改革以来、活発な新規参入が進み、料金低廉化が着実に進展してきているほか、今後は、料金サービス多様化が期待される状況となっております。  より一層公正で有効な競争ができる市場基盤整備推進するため、平成二年三月に決定いたしました「NTT在り方に関する政府措置」につきまして、引き続き着実な推進に努めてまいります。  

日笠勝之

1993-03-26 第126回国会 参議院 逓信委員会 第5号

ところで、三月二日の本委員会におきまして、特に昭和六十年の電気通信制度改革以降のいろんな施策を聞いてみると、それが生み出してきた成果、そして今日的に直面している課題、さらに将来取り組んでいくべき状況というものについての大臣の一般的といいますか、基本的なお考えというのをお伺いしたわけでございます。  

岡利定

1993-02-18 第126回国会 参議院 逓信委員会 第1号

電気通信制度改革以降、活発な参入が進むとともに良質で低廉かつ多様なサービス進展しておりますが、より一層公正で有効な競争ができる基盤づくり推進し、国民利用者利益増進を図ってまいります。  平成二年三月に決定いたしましたNTT在り方に関する政府措置につきましては、重要な課題として引き続き着実な推進に努めてまいる所存であります。  

小泉純一郎

1993-02-17 第126回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

電気通信制度改革以降、活発な参入が進むとともに良質で低廉かつ多様なサービス進展しておりますが、より一層公正で有効な競争ができる基盤づくり推進し、国民利用者利益増進を図ってまいります。  平成二年三月に決定いたしましたNTTあり方に関する政府措置につきましては、重要な課題として引き続き着実な推進に努めてまいる所存であります。  

小泉純一郎

1992-05-19 第123回国会 参議院 逓信委員会 第8号

六十年の電気通信制度改革以後、我が国国際化進展して、NTT及びKDD国際化への対応を積極的に進めているところでありまして、海外においても電気通信分野における資本交流が進んでいることから、両社の株式について外国人の所有を一切認めないという現行の制度ではいかがかということで見直しをし、世界の先進国にふさわしい制度にしようといたしているわけでございます。  

渡辺秀央

1992-05-19 第123回国会 参議院 逓信委員会 第8号

昭和六十年の電気通信制度改革以来七年たっているわけですけれども、最も基本的と思われるような今度の法案の二項目でございますので、一般的に見ますと、七年ぐらいでは法律は改正されないというのが実情のようでございますが、今局長から伺いましたように、世界的に非常に激動しているという状況からだと思いますけれども、七年間の間にどのように変化があり、これからどのように飛躍していくかという立場でNTTの側からの御説明

三重野栄子